
☆ 制作過程のご紹介です☆

丸小ビーズを使ってひと粒刺しをしていきます
ひと粒刺しの刺し方です ビーズを針にひと粒通し進行方向に生地をすくいます。この時ビーズの幅分より少し長めにすくうようにしましょう。 針先を最初の糸(2個目からは、最初のビーズの糸の部分になります)の出ている部分に戻しそのまま抜きます
※写真は2個目からの刺し方になります糸は2本どりです
「覚えておきたい!!」
ビーズの連続刺しを美しく刺すためのポイント!
ビーズの幅よりも少しだけ長く生地をすくいます
何故?
個人差はありますが刺し進んでいくうちに
ほとんどの方が詰め過ぎてしまいます
すると…
真っ直ぐに刺しても
お互いがぶつかりあい
上へ下へ 右へ左へ
ところ狭しとはみ出してしまいます
何事も余裕は大切!
その結果
ラインが崩れて残念な出来上がりに…
多少隙間があいても
等間隔にバランスがとれている方が美しい仕上りになります